岐阜県子育て人材支援センター
ポータルサイト|放課後児童クラブ

子育て支援員研修

平成27年度から「子ども・子育て支援新制度」がスタートし、子育ての担い手となる人材を確保することが必要となりました。
そのため県では、地域において子育て支援の仕事を従事することを希望する方や現に従事している方を対象に、「子育て支援員研修」を実施します。研修修了後は、「子育て支援員」として全国で適用する修了証書が発行され、小規模保育や家庭的保育、ファミリー・サポート・センター、放課後児童クラブ等で活躍することが期待されています。

対象者

県内に在住・在勤・在学の方で、地域において子育て支援の仕事に関心を持ち、子育て支援分野の各事業等に従事することを希望する方、既に子育て支援の現場に従事されている方が対象です。

研修内容(令和6年度募集は終了しました)

岐阜県子育て支援員研修では、3つのコースで、6つの事業の研修を実施しています。

  1. 地域保育コース ①地域型保育事業、②一時預かり事業、③ファミリー・サポート・センター事業(提供会員)
  2. 地域子育て支援コース ④利用者支援事業基本型、⑤地域子育て支援拠点事業
  3. 放課後児童コース ⑥放課後児童クラブ(補助者)

R6年度の研修詳細についてはこちらを参照してください。
令和6年度岐阜県子育て支援員研修リーフレット[PDFファイル/6.39MB]

申込方法(令和6年度の募集は終了しました)

もどる